|
![]() |
![]() |
リーダー電子(株)製のレベル測定器LF982、983、984、985、986の各モデルの外部メモリー として使用した「メモリーカード」をパソコンに取り付け、 Excelを利用した簡単な操作で「測定表」を作成できます。 駿測注文フォームMASPRO-LCN2A対応はこちら==>駿測メモリーカードCSV |
![]() |
(コメント行) 測定時に入力されたコメントを 「測定表」の端子名にするかシート分割の対象とするかの選択をします。 (C/N比) BS,CSデータの場合測定表」にC/Nデータを取り込む場合に選択します。 (読込み) メモリーカードデータを読み込みます。クリックすると「ファイル参照」のダイアログが表示されます。 ( 罫線作成) 測定表」に罫線を追加描画します。 (データクリア) すべてのデータを消去します。 (読込ディレクトリ) メモリーカードの場所を事前設定します。 |
![]() |
(ファイル参照) 「参照」ボタンを押すと読込ディレクトリ」で設定した場所が表示されます。 開始ファイルと終了ファイルを設定します。 (コピー開始) 開始ファイルから終了ファイルまでのファイルを順次 Excelの「測定表」シートに取り込みます。 |
![]() |
![]() |
(データ取込み後のシート) シートは基本的にバンドカテゴリ毎に分割されます。 「コメント行」の設定によってメモリーデータのCOMか IN1,IN2のいずれかを参照してシート分割の基準になります。 |
![]() |
![]() |
測定表サンプルCATVバンドシートと、C/Nデータ付きのBS,CSバンドシート
|
![]() |
![]() |